周産期オープンシステム

周産期オープンシステム

周産期オープンシステムとは

多くのお産は正常に経過して元気な赤ちゃんが産まれ、お母さんも正常に回復していきますが、中にはお産の最中に急に異常な事態が発生することがあります。また、持病があったり、妊娠経過に異常のあるハイリスク妊娠では、分娩時に危険性が増大します。
分娩を扱う診療所や病院が少なくなり、妊産婦さんにとって不安な状況となっている現在、そうしたお産は、緊急手術のできる設備と新生児集中治療室があり、それぞれ専門の医師がいる病院で行うのが安全で安心です。
周産期オープンシステムとは、診療所と病院や周産期センターが連携して、妊婦健診は近くの診療所で受け、分娩は病院や周産期センターで行うことにより、妊産婦さんの利便性を保ちながら、それぞれの医療機関の特性を生かした役割分担で、その機能を有効に発揮させるシステムです。


妊産婦さんにとっての(セミ)オープンシステムのメリットとデメリット

メリット

・妊婦健診は、自宅や職場に近い登録診療所で手軽に受けることができます。
・愛育病院は、総合周産期母子医療センターに指定されており、緊急手術やハイリスク妊娠・分娩、早産による未熱児分娩、出生後の新生児外科手術などに各科の医師が対応できます。
・妊娠中・産後も診療所と愛育病院、どちうで、も受診できるので便利で安心です。
・オープンシステムを採用している診療所なら、分娩も診療所の医師に立ち会ってもらうことができます。


デメリット

・セミオープンシステムでは、それまでなじんだ診療所の医師が分娩を行わないため、妊産婦さんが不安になることがあります。愛育病院では妊娠36週からの妊婦健診で妊産婦さんに不安がないよう病院の案内・見学や説明を心がけています。


中目黒レディースクリニックの周産期セミオープンシステムの具体的な内容

当院は周産期セミオープンシステムを導入し、 愛育病院と連携して妊婦さんのサポートをしております。

愛育病院の周産期オーブンシステムの具体的な内容


  • 診療のご案内
  • 周産期オープンシステム
  • よくあるご質問
  • WEB予約システム
  • ドクターズファイル


ページのトップへ